商店街感染症対策セミナーで「感染症の基礎知識について」お話しました

埼玉県では「令和3年度商店街安心・安全促進事業」に取り組んでいます。

「商店街安心・安全促進事業」については、埼玉県のホームページで情報公開されています。https://www.pref.saitama.lg.jp/a0802/shoutengai/ansinanzen.html

「感染症の基礎知識について」の動画を担当しました。

コロナ禍でも、商店街で安心して買い物をしてもらえるよう、商店街・各個店が事業を継続していけるよう、すべての商店外に感染症対策を徹底していただきたい。という県の考えをお聞きしお引き受けしました。

今まで、新型コロナウイルスの感染対策について、医療機関や施設でお話する機会はありましたが、商店街向けは初めてです。

基礎知識とはいっても商店街の皆様が役立てられる内容をお話したいと考え、県の担当の方とご相談させていただきました。

実際に感染対策をしながら行った商店街イベントのお話を聞くことができ、できる方法を考え前向きに取り組むことの大切さを痛感しました。

今までと同じようにはできないこともあります。でも、工夫次第でできるようになることもあると思います。店舗はできる限りの対策を講じています。店舗の対策だけでなく、訪れるひとりひとりが感染対策をして、みんなで活気ある商店街を作っていければいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました